ストレスと自律神経の関係とは?ビタミンCもストレス対策に

お電話でのご注文もお待ちしています!0120-497-962 受付:9:00~18:00(土・日・休み)

  • マイページにログイン
  • 新規会員登録(無料)
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • 買い物カゴを見る
  • 黒にんにく卵黄
  • ビタミンC入り
  • 太陽卵化粧品
  • 健康コラム
  • お客さまの声
  • ご利用ガイド

役立つ!健康コラム

ストレスと自律神経の関係とは?ビタミンCもストレス対策に

テーマ:症状別による予防と対策

みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。

昨今さまざまな不調の原因として挙げられるストレス。
なぜストレスが良くないかというと、
主な理由は自律神経の乱れを招くことにあります。

日々の中でストレスをゼロにするのは難しいこと。
それならばうまくストレスと付き合いながら、
自律神経を整えて健やかに過ごしたいものですね。

そこで今回はストレスが自律神経に及ぼす影響や、
その対策について紹介いたします。

ストレスが原因となる主な不調

過度にストレスをためこむとさまざまな不調が現れます。
次のような症状があればストレス過多のサインかもしれません。

<疲れや痛み・だるさ>
疲れがとれない、肩や首がこる、腰が痛い、気力がわかないなど

<睡眠障害>
寝つきが悪い、夜中に目が覚める、夢ばかり見て寝た気がしないなど

<循環器の不調>
心臓がドキドキする、胸が痛くなる、脈が速くなる・とぶなど

<消化器の不調>
下痢や便秘、食欲不振、胃もたれ、吐き気・嘔吐など

<精神的な不調>
何かとイライラする、すぐ泣いてしまう、強い焦りを感じるなど

思い当たる症状がある方は、ストレスによって自律神経が乱れ、
不調を招いているのかもしれません。

ストレスが自律神経の乱れを招く理由

ところでなぜ大きなストレスがかかり続けると、
自律神経が乱れてしまうのでしょうか?

カギを握るのが交感神経と副交感神経のバランスです。

交感神経と副交感神経はよく言われるように、
車に例えるとアクセルとブレーキの関係。
いわば反対の役割を担って働いています。

※交感神経(アクセル)

交感神経は緊張や興奮を促す神経です。
優位になると血管が収縮し心拍数や血圧などが上昇。
身体は緊張し興奮モードに入ります。

※副交感神経(ブレーキ)

副交感神経はリラックスを促す神経です。
優位になると血管が拡張し心拍数や血圧などが下降。
身体は休息モードに入ります。

理想の状態はお互いがバランス良く働くこと。
ところがなにかと忙しくストレスの多い現代社会。
いわば、アクセルを踏みっぱなしの状態が続きがち。

するとブレーキがかかりにくくなり、
リラックスを促す副交感神経の働きがどんどん低下。
そしてバランスが乱れてしまうのです。

そのアンバランスが次第に身体の不調となって現れます。

例えば睡眠時。本来は副交感神経が働くことでリラックスし、
私たちはぐっすり深く眠ることができます。

ところが交感神経が働いて身体や脳が活動的であれば、
うまく寝つけなかったり、眠りが浅かったり、
一度目が覚めると朝まで眠れなくなったりといった、
睡眠障害が起こってしまうのです。

ストレス耐性を上げてうまく付き合おう!

人間はストレスとは切っても切れない関係です。
社会で生きていく以上、完全に避けることはできません。
さまざまな場所、色々な形でストレスが降りかかってきます。

でも、ストレスはどう受け止めるかによって、
不思議なことにプラスにもマイナスにも変わります。
うまく付き合えるようになればずいぶん楽になりますね。

ストレス耐性という言葉をご存じでしょうか?
その意味は言葉の通り、ストレスに耐えられる力のこと。

生まれつきストレス耐性が高い人もいますが、
環境や人生における経験、考え方に左右されます。
そうストレス耐性は高めることができるのです!

勉強が不調な女性

ストレス耐性を高める方法としてよく言われるのが、
完璧主義をやめるということ。

何事もきちんとやり遂げることはもちろん大切です。
でも、誰しも完璧にできるわけではありません。

完璧主義をやめ、思考を柔軟にしておけば、
たとえ現実と理想が食い違ったときであっても、
ダメージは軽くて済みます。

完璧主義な人は根がまじめで頑張り屋ですから、
最初から完璧をあきらめるのは難しいかもしれません。
でも、その都度自分に言い聞かせるうちに、
少しずつできるようになっていくはずです。

自律神経を整えるには?

自律神経を整えるためには、働きすぎの交感神経を鎮め、
副交感神経がきっちり働くようにすることがポイント。
要は意識的にリラックスすることが重要です。

例えば、気持ちが穏やかになる音楽を聴いたり、
ぬるめのお湯に浸かったり、趣味の時間をもったり、
リラックスできる時間を設けるようにしましょう。

その他、意識したいのが腸内環境です。

健康な腸

腸は第二の脳と呼ばれるほど、
ストレスや緊張などの精神的な影響を受けやすい器官。

例えば、強い緊張や不安を感じたときに、
突然お腹が痛くなった経験はありませんか?
これはまさに脳が腸に強い影響を与えている証拠です。

そのため、便秘や下痢などで腸がトラブルを抱えると、
副交感神経の働きが低下して自律神経の乱れにつながります。
食物繊維や乳酸菌、オリゴ糖、発酵食品などを摂り、
腸内環境を整えるようにしてください。

お通じを良くするため、意外と期待できるのがオリーブオイル。
ヨーロッパでは古くから便秘解消に用いられてきました。

油分の作用によって腸の内容物の滑りを良くすることで、
スムーズな排便を促すことが期待できます。
良質な油の力も借りながら第二の脳を整えましょう。

ストレス対策にはビタミンCも!

マイナスイメージのあるストレスですが、
適度なストレスはむしろ脳を活性化すると言われており、
頑張るためのエネルギーにもなります。

とはいえ、ストレスが慢性化すると心身に悪影響を与え、
さまざまな不調を招くことになります。

ストレス耐性を高めてうまく付き合えるようにしましょう。
そして、自律神経を整えるためにリラックスする時間をつくり、
腸内環境にも心を配ってください。

食物繊維や乳酸菌、発酵食品、良質なオリーブオイルなど、
きっと味方になってくれる存在があるはずです。

なおストレスがかかったとき、
大量に失われる栄養があることをご存じでしょうか?

ビタミン

それはビタミンC。美容イメージのある栄養ですが、
実はストレス対策としても役に立つのです。

というのもビタミンCにはストレスに抵抗するための、
副腎皮質ホルモンの合成を促す働きがあるため。
逆に言えば、ビタミンCが不足してしまうと、
ホルモンが十分に作られずストレスを感じやすくなります。

ビタミンCは水溶性のため、汗や尿としても出ていきます。
こまめに摂ってストレスに対抗できる身体をつくりましょう!

太陽卵卵黄油黒にんにく
上記、画像をクリックしていただくと、当ショップ商品一覧ページに移動します。
この記事を書いた人ご紹介!
太陽卵美健の店長/岩素子(いわもとこ)/長崎県出身在住
私の想いはコチラの記事より「太陽卵卵黄油黒にんにく誕生秘話」
商品を通して一人でも多くの方に元気で笑顔の毎日を過ごしてほしい。

ページトップへ