冷え性対策と改善方法!気になる冷え症の原因と症状
テーマ:症状別による予防と対策
みなさん、おはようございます。
黒にんにく卵黄油サプリメント「太陽卵卵黄油黒にんにく」
通販ショップ「太陽卵美健」店長の岩と申します。
ここのところ、朝晩はめっきりと冷え込むようになり、
冷え性に悩む方は、手足の冷えが気になる季節ですよね。
冷え性が長く続くと、膀胱炎や神経痛等にかかりやすく、
さらには、不妊症や流産の原因になるともいわれています。
冷え性の方は早めに対策をして、予防や改善を目指しましょう。
そこで今回は、冷え性改善として覚えておきたい、
今日からできる、冷え症の予防方法をご紹介します。
冷え症対策の前に冷え性の症状とは
冷え症対策をするためにも、まずは冷え症とはどういう状態か、
どのような症状が出るのかなど、基礎知識をおさらいしましょう。
冷え症とは?
秋冬に空気が冷え込む、手足が冷たくなるのは当然のこと。
ただし、外気温の影響以上に手足の先端が冷え切ってしまい、
慢性的に冷えている状態である場合「冷え症」と診断されます。
主な症状は?
肩こり・腰痛・頭痛・腹痛・便秘・不眠・生理痛・のぼせ
体力がなく疲れやすい・手足のむくみ・顔のくすみ・肌荒れ
冷え症になると、いやな痛みが生じるだけではなく、
肌のコンディションが悪くなるなど、美容面でもマイナスが。
さまざまな不調に悩まされますので、冷え症対策は大事ですね!
なぜ冷え症になるの?冷え症の原因
冷え症とは、体温調節がうまく働いていない状態のこと。
人には本来、体温を一定に保つよう調節する機能があります。
だから、多少の気温差があっても大丈夫。血管を収縮させたり、
血液の流れる量を変化させたり、汗をかいたりすることで、
私たちが意識しなくても、体温調整をしてくれるのです。
ところが、さまざまなきっかけが原因や要因となって、
体温調節がうまくいかなくなり、冷え症につながります。
体温調節が乱れる原因
- ・自律神経の乱れ、貧血・低血圧などによる血流の低下
- ・妊娠・出産や更年期によるホルモンバランスの乱れ
- ・筋肉の発育不良(思春期)運動不足や喫煙
このような原因により、体内の血行が滞るようになってしまい、
特に、末端の手先や足先が強く冷えるようになってしまうのです。
冷え症は治る?冷え症対策と改善方法
冷え症の改善方法は「血行をよくすること」がポイント。
血行を促す食材を積極的に摂り、適度な運動や入浴によって、
身体の先端までしっかりと、新鮮な血を巡らせてあげましょう。
対策に摂りたい栄養・食材
1)血行を促進する食材
アーモンドやあんこうの肝・豚や鶏・牛のレバーなど
2)身体を温めてくれる食材
にんにく・しょうが・玉ねぎ・人参・小松菜・ごぼうなど
3)血液をきれいにしてくれる食材(アルカリ性食品)
野菜・果物・きのこ類など
改善のための運動・入浴法
- ・ぬるいお湯と熱いお湯を交互に浴びる「温冷浴」
- ・38~40度のぬるま湯に、約30分浸かる「半身浴」
- ・温まりやすい身体に変えてくれる「ウォーキング」
冷えは万病の元!早めに冷え症を改善するためにも、
今回ご紹介した冷え症対策を、始めてみてくださいね。